「ジュニア自転車競技と自転車日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
Bianchi ミニベロ改造計画 ② 今日から【Bianchi...
サドルのカスタマイズ 今日は題名の通りサドルの...
Bianchi ミニベロ改造計画 ① 何年か前に近所のコンビニ...
偽物 久し振りの更新です… ...
NJS認定【Panasonic】 ⑥(チューブラータイヤ) 今までの組立行程では割愛...
子供用ロードバイク 1年前に次男のクリスマス...
ANCHOR TR9 ⑥ トラブルが解消されればピ...
Cannondale CAAD10 ⑥ 【Di2】でなければ、最...
HB-7600 (110mm→120mm変更) 次男のピストフレームを頂...
Cannondale CAAD10 ② 今まで縁の無かった【Di...
5月10日に【CSC クリテリウム大会 第2戦】に子供達が参加しました。
セッティングの変更で乗り方や使う筋肉が変わり、今まで苦手だったコーナーリングも良い影響が出てきています。
今までセッティングは一度だけ元競輪選手の方に見て頂いてから、身長が伸びたりすると子供の希望通りサドルの位置を動かしたりステムを変えたりしていたのですが、【2014 Challenge The Izu Velodrome 第1回】の時に役員の方からセッティングのアドバイスを頂いて変更した結果、約1ヶ月で子供達も感じる程の変化が現れているので改めてセッティングの大切さを感じました!
4月12日に【CSC クリテリウム大会】に子供達が参加しました…
これからは出来るだけ年間通して【CSC クリテリウム大会】出場し、練習方法も考えてシリーズ後半には上位に入れる様に頑張らせたいと思います。